【東京マルイ 次世代HK416C】外観のレビューと初速を計測しました
東京マルイの次世代電動ガン HK416Cをメンテナンスのため預かったので外観と性能を確認しました。
外観について
すでに外装にはオプションパーツが取り付けられています。
聞いたところ、マグウェル、フォアグリップは実物だそうです。
ストックは伸縮し3段階の調整が可能です。
最大に伸ばしても通常M4の1段階目辺りなので、長めのストックが好みの方には物足りないと思います。
ストックパッドについては純正だと丸型の小さいパッドですが、こちらは恐らくKホビーのカスタムパッドと思われます。通常M4のように違和感なく構えることができます。価格を調べたらとてもお高いようですね。
外装はメタルフレームとなり強度がある一方で2.6kg(マガジン・バッテリーなし)と重量感があります。ここも好みが別れるところでしょうか。
配線はリアとなり、ハンドガードのレイルの一部を外すことでヒューズの交換を行うことができます。
このレイルの部品ですがレイル全体にちゃんと紛れており固定強度も十分で、ぱっと見ではまず気づかないと思います。
HK416Cはマガジンからも給電できるようになっています。
チャージングハンドルの動きはスムーズで、引くとダストカバーが開きます。ホップの調整はここで行います。
現在主流のドラム式ホップで特に次世代電動ガンのホップ性能には定評があります。
サバゲーで試し撃ちしましたが素直な弾道と集弾性に驚かされました。特に0.25g弾使用においての弾道は素晴らしく40m先の人間は外しません。サバゲー使用においては集弾性に関するカスタムは行う必要は全くないと感じました。
実射について
次世代HK416Cの動作の方を見ていきます。まずは初速とサイクルです。内部カスタムはしておらず、純正箱出しの状態になります。
初速 (m/s) | |
1 | 83.70 |
2 | 82.69 |
3 | 82.37 |
4 | 82.59 |
5 | 83.99 |
6 | 82.21 |
7 | 82.61 |
8 | 82.78 |
9 | 83.27 |
10 | 82.01 |
Avg | 82.82 |
背景色:最高値、最低値
使用BB弾:東京マルイ 0.2g セミバイオBB弾
使用バッテリー:Laylax製 GIGATEC 7.4v 2,000mAh 30C
サイクルは16.4発/秒となりました。マルイらしい安定した初速とサイクルです。
トリガーの感触は良好でストローク量、トリガープルの重さはスタンダード電動ガンと比較して個人的に良い感じです。レスポンスも想像していたよりずっと良くセミオートを連射してもしっかり追従します。
リコイルは期待していたほど強くはありませんが、スタンダートとは異なる撃ち味で大変面白いです。残弾ゼロになるとオートストップが働きます。このギミックですが電子制御ではなく機械式のギミックによりオートストップ機能が実現されています。さすがマルイ。
次世代HK416Cですが、全弾打ち尽くした後マガジンを抜いても残弾が落ちてくるようなことはありません。 スタンダード電動ガンでは当たり前だったこの事象が地味に改善されています。 チャンバーの給弾ルートを短くし、またマガジンからフォロワーが飛び出すことで事象を解消しているようです。
次世代電動ガンをこうしてじっくり触れるのは初めてでしたが従来の電動ガンと比較し、新しいギミックの搭載、新設計のチャンバー・メカボックスでバージョンアップしています。
また純正箱出し状態でそのままサバゲーで安心して使用できる性能を持っており非常に完成度の高い電動ガンだと思いました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません