【マガジンローダー クイッくん】また壊れたので再度分解し修理を行いました
以前修理したクイッくんがまた故障したので分解して修理しました。
事象としてはスイッチをオンにするとモーターは回転するものの、BB弾を送るギアが回転せず空転状態となってます。
クイッくんの分解
とりあえず分解します。分解は何も難しいことはなく見えるネジを外していくだけです。
ガワを外すとまずスイッチ類が出現します。私のはリポ化に伴いレギュレータとダイオードを付けてます。
更にネジを外すと樹脂のギアが現れます。
不具合の原因
ギアをチェックしたところ、はて?ギア欠けが見当たりません、無事そうです。
しかし詳細を確認しようとギア軸を引っ張ったところ軸受け部分のプラがポロッと取れました・・・。
原因は軸受け部分の破損でギア軸が傾きギアが噛み合ってなかったことが原因でした。
反対側の軸受けにもクラックが入ってました。
他にもギアボックスのネジ受けが折れてました。。以前から感じてましたがなんて脆い樹脂なんだ!?(いや、設計の問題か?)
補修について
とりあえず軸受け部分をプラリペアで補修します。
他の受け部分も今のところ問題ないですが念の為補強としてプラリペアを流し込みました。
元通り組み上げて完了です。
バッテリー(7.4V 250mAh)を接続して動作確認。
スイッチを入れたところダイキャストギアが回転しました。ギアの噛み合わせが直り問題なく動作しました。
今回はギアは無事でしたが補修用にギア単体でも売っているので修理は可能でしょう。
サバゲーにおいてはクイッくんが無いと無いで不便さを感じてました。
マルイのBBローダーでも問題はないのですがやはり何本も装填すると時間がかかる上、指が疲れてきます。
クイッくんがあるとすごく楽かつスピーディーに装填できますしジャラジャラと装填してる音も気持ちが良いです笑
次回以降のサバゲーで早速使ってきます。
今回紹介したのはBIGモデル製のクイッくんですが、現行品はライラクスから販売されてます。
ライラクスの方が装弾数が多くなっているようでいま買うならこちらの方が良さそうです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません